Requirements
中学校 入試要項
2026年度 入学試験要項
入試内容
受験資格 | 2026年3月、小学校卒業見込みの者。 心身ともに健康であり、学校生活での学びあいができること。 |
|||
入試内容・選考方法 | 1科入試 | 入試内容 | 国語・算数どちらか1科目(出願時選択) ■時間:50分/配点:100点 | |
選考方法 | 得点を2倍して200点満点で選考する。 | |||
2科入試 | 入試内容 | 国語・算数の2科目 ■時間:各50分/配点:各100点 | ||
選考方法 | 2科目の得点を合計し、200点満点で選考する。 |
|||
4科入試 | 入試内容 | 国語・算数・理科+社会(理科・社会をあわせた問題。出題量・配点比率は半々) ■時間:各50分/配点:各100点 | ||
選考方法 | 4科目のうち、得点の高い2科目を合計し、200点満点で選考する。 [例: ①国・算 ②国・理+社 ③算・理+社] |
|||
R80入試 | 入試内容 | 事前: エントリーシート提出[1月10日(土)~1月29日(木) 消印有効] 当日: 思考力・判断力・表現力を80字以内で問う形式 ■時間:50分/配点:100点 | ||
選考方法 | エントリーシートの記載内容を加味し、総合的に合否を判断する。 | |||
試験会場 | 本校 | |||
入学選抜料 | 25,000円 (クレジットカード決済、コンビニエンスストア、キャッシュレス決済) ※複数回を同時出願の場合、受験回数にかかわらず入学選抜料は25,000円となります。 ただし、合格をした場合はそれ以降の受験はできません。 |
|||
出願方法 |
①インターネット出願 ②入学選抜料のお支払い ③出願書類の印刷 [A4普通紙に受験票・受験票控(学校提出用)を出力し、当日お持ちください。] ※出願サイトへのアクセス及び入学選抜料の納入は、12月20日(土)より行うことができます。 |
試験日 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | 第5回 | 第6回 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2月1日(日)午前 | 2月1日(日)午後 | 2月2日(月)午前 | 2月2日(月)午後 | 2月4日(水)午前 | 2月5日(木)午前 | ||
入試日程 | 1科入試 | ○ | ○ | ||||
1科+R80入試 (併願) |
○ | ○ | |||||
2科入試 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
2科+R80入試 (併願) |
○ | ○ | |||||
4科入試 | ○ | ○ | |||||
R80入試 | ○ | ◯特待生 | ◯特待生 | ||||
募集人員 | 70名 | 25名 | 10名 | 若干名 | |||
出願期間 | 1月10日(土)~1月31日(土) 15:00締切 |
1月10日(土)~2月1日(日) 23:59締切 |
1月10日(土)~ 2月3日(火) 23:59締切 |
1月10日(土)~ 2月4日(水) 23:59締切 |
|||
合格発表 | 当日19:00 [Web にて] |
当日21:00 [Web にて] |
当日19:00 [Web にて] |
当日21:00 [Web にて] |
当日16:00 [Web にて] |
当日16:00 [Web にて] |
|
入学手続 | 2月3日(火) 13:00まで |
2月3日(火) 13:00まで |
2月10日(火) 13:00まで |
2月10日(火) 13:00まで |
2月10日(火) 13:00まで |
2月10日(火) 13:00まで |
|
入学料を期間内に指定銀行口座にお振り込みください。 | |||||||
入学準備説明会 | 2月14日(土)14:00~ |
入試日時程
入試区分 | 午前入試 | 午後入試 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2科入試 | 4科入試 | R80入試 | 1科入試 | 2科入試 | R80入試 | ||
入学試験時間割 | 受付 | 8:00~8:20 | 14:30~14:50 | ||||
注意事項説明 | 8:20 | 14:50 | |||||
1時間目 | 8:30~9:20 | 8:30~9:20 | 8:30~9:20 | 15:00~15:50 | 15:00~15:50 | 15:00~15:50 | |
2時間目 | 9:35~10:25 | 9:35~10:25 | 16:05~16:55 (R80併願) |
16:05~16:55 | |||
3時間目 | 10:40~11:30 | 17:10~18:00 (R80併願) |
学力特待生選考および英検®取得者の加点について
- ・学力特待生は、2科・4科の受験者(すべての日程)、2/1(日)午後と2/2(月)午後のR80入試の受験者を対象に当日の得点で審査する。
- ・英検®取得者は、取得級に対応する得点を加点する。〔4級(20点)・3級(40点)・準2級(60点)・2級以上(80点)〕 また、学力特待生選考においても加味する。
- ・本校第一志望の者で、かつ英検®準2級以上の取得者は
①入学金 全額免除
②授業料 最長6年間(中学3年間・高校3年間)免除 ※毎年度審査あり
受験にあたっての注意事項
持ち物 |
□受験票、受験票控(学校提出用) □筆記用具(定規・分度器・コンパスは不要) ※携帯電話・スマートフォンなど電子機器の会場持ち込みはできません。 |
注意事項 |
●校内への車の乗り入れおよび駐車はできませんので、車での来校はご遠慮ください。 ●保護者控え室を用意しています。 ●校舎内は、一足制ですので上履きは必要ありません。 ●試験開始後10分までは入室できますが、試験の時間延長はできません。 ●試験当日、受験票を忘れたり紛失した場合は、受付でお申し出ください。 |
※受験上の配慮や入学後の修学上の配慮等を必要とする場合、本校では希望する対応が難しいこともあるため、出願を考えている場合には、必ず事前にご相談ください。
不測の事態の対応について
-
試験前日までに大規模災害等が発生した場合
東京私立中学高等学校協会の判断に基づいた統一の対応を図ることになっております。
不測事態の状況により通知方法が限定されることが予想されますが、ラジオ放送(ニッポン放送AM1242)、
東京私立中学高等学校協会及び本校のホームページにてご確認ください。 -
試験当日の交通機関の運休・遅延の場合
①運休及び大幅な遅延の場合
状況を確認のうえ対応を決定し、本校のホームページにその対応内容を掲載いたしますのでご確認ください。
②一時遅延の場合
試験時間の繰り下げ等の対応を図ります。電話で状況とおよその学校到着時刻をご連絡ください(電話:03-3920-5151)。
慌てず落ち着いてお越しください。
入学料・学費納入金
入学手続時納入費用
入学料 入学手続時納入金 |
入学金 | 250,000円 | 計 350,000円 |
施設設備費 | 100,000円 | ||
□上記納入額は2025年度の実績です。 □上記の入学手続時納入金350,000円を指定銀行口座にお振り込みください。 □納入された入学料は返金できません。一度提出された書類はお返しいたしません。 |
入学までに必要なその他の費用
制服一式(冬夏)・通学カバン 体育着・体育館シューズ・タブレットPC購入費等 |
計 240,000円(概算) |
入学後納入費用
学校納入金 (年額) |
授業料 | 480,000円 | 計 802,000円※ |
維持費 | 150,000円 | ||
実習費 | 10,000円 | ||
図書費 | 2,000円 | ||
PTA会費 | 6,000円 | ||
後援会費 | 6,000円 | ||
生徒会費 | 7,000円 | ||
副教材費 | 141,000円 | ||
□上記納入額は2025年度の実績です。 □PTA・後援会は2026年度、新組織に移行するため金額を見直しする予定です。 □上記納入額とは別に旅行積立金年額200,000円を徴収いたします。 □納入合計額※ を2回に分け、401,000円を4月と10月にお振り込みいただきます。 |
学費助成制度
私立中学校等授業料軽減助成金事業
東京都在住の方で私立中学校等に通う生徒の保護者等の経済的負担を軽減するために、授業料の一部を助成する制度です。詳しくは、東京都私学財団のHP をご覧ください。
【補足事項】
・ 任意参加のセミナー、語学研修は 別途自己負担となります。
【家族優遇制度】
・ 本校卒業生のお子様または弟・妹、在校生の弟・妹は入学金半額免除。・ 本校に入学する双子の兄弟姉妹は入学金(1名分)を全額免除。
帰国生入試
受験資格 | 帰国後3年以内で、継続した1年以上の海外経験があり、日本語での会話が可能な者。 ※事前にご相談ください。 |
入試内容 | 2科入試or4科入試のいずれかを選択+面接 |
入試日程 | 上記と同じ日程。帰国都合で受験が困難な場合は、試験日を個別に設定いたします。 ※事前にご相談ください。 |
個人情報保護について
本校の入試にあたってご提供いただきました個人情報は、本校入試及びこれらに付随する業務以外の目的には使用いたしません。